RPAコラムRPA-COLUMN

RPA(EzRobot)の兼用or専用PCの判断

RPA(EzRobot)を導入する際のPCの使い方

 

こんにちは。中小企業RPA研究会です。

今回はRPA(EzRobot)の兼用or専用PCの判断についてご説明させて頂きます。

導入する際にRPA専用のPCを用意した方が良いのか?というご質問を頂くことがございます。

RPAを稼働している最中は、人間に代わってキー操作やマウス操作を行っている状態となりますので、同じPCで人が他の作業を平行して同時に行うことはできません。

ですので、常時、何かの作業をRPAで動かし続けたい際には、RPA専用のPCを用意して頂くことが必要となります。

 

「〇時になったらこの動作をする」等の指示も可能ですので、例えば「出勤前・休憩中・会議中・退勤後」など

自身がPCの操作をしていない時間帯にのみ使用される際には、普段使用しているPCでRPAを使用する形が良いかと思います。

スペック等の条件もございますので、詳細は以下をご確認ください。

※推奨スペックについてはコチラ

 

ProとHomeどちらがいいかというご質問もよくいただきますが、

EzRobotではどちらでも動作可能なため、Proに備わっている機能が必要という場合を除きHomeで問題ございません。

 

自動化したい業務内容や、使用環境等により選択肢も変わりますので、お悩みの際には弊社スタッフにご相談いただけますと幸いです。

 

徐々に自動化していく業務を増やしていくケースが多いかと思いますので、

まずはご自身のPCで業務自動化の流れを試して頂き、本格的に自動化していくとなった際にRPA専用のPCを用意して頂くというケースも多くございます。

この場合の注意点としては、別のPCへシナリオを移植する際、シナリオの修正が必要になるケースがございます。

  • ショートカットキーの動作が違う
  • 使用しているソフト(Excel等)のバージョンが違う
  • 解像度等の違いにより、画像の認識の仕方が変わる

等の理由により、移植前と移植後のPCの環境に違いがある場合には、その箇所のシナリオは修正が必要となります。

元々の端末で安定動作しているシナリオでも、別端末で動作させる際にはテスト的に動作確認を行っていただくことをお勧めいたします。

 

 

以上、今回はRPA(EzRobot)の兼用or専用PCの判断についてご説明させて頂きました。

EzRobotは経験豊富なスタッフによるチャット、テレビ電話等のサポートが無料な為、最短での自動化実現が可能でございます。

  • 初期費用0円(導入費用無し)
  • 契約は月毎更新(年間契約等の縛り無し)
  • 月額55000円(税込)1ライセンスの場合 ※2ライセンス以降はお問い合わせください
  • 無償フルサポート(web会議やチャット、電話等の全てのサポートが追加料金無し)
  • 簡単な操作性(PCスキルが低くても、操作が可能です)
  • 無料トライアル有

といった、中小企業向けに導入ハードルの低いRPA製品となっております。

自動化が可能な業務の選定から、RPA(EzRobot)の操作方法、組み方の発想、困ったときの解決法まで、全て月額料金の範囲内(追加料金無し)でサポートいたします。

「RPAについて詳しくないけど、どのような効果が見込めるのか?どんな業務が自動化できる?どうやって使うの?」など、少しでも興味を持って頂けましたら、お気軽にお問合せください。

業務自動化経験が豊富なRPAエンジニアが、webミーティングやお電話等にてお話をお伺いさせて頂きます。

「RPA導入のコツ・考え方」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー