RPAコラムRPA-COLUMN

RPAの価格、契約パターンについて

こんにちは。中小企業RPA研究会です。

中小企業RPA研究会は、同様のメンバーにて「社労士事務所RPA研究会」も運営しております。

中小企業RPA研究会は2022年10月スタート
社労士事務所RPA研究会は2020年10月スタート

となっており、2年ほど早く運営しております。

その中でも今回は中小企業の方々にも是非ご覧いただきたい、社労士事務所RPA研究会のコラムをご紹介させて頂きます。

 

ー------- 以下、引用 ー-------

繁忙期を助けてくれるRPA、EzRobot

「繁忙期の負担を少しでも減らしたい」という社労士事務所様は是非今後のために「EzRobot」の導入をご検討いただければと思います。

実際にお客様の中で、定型業務をEzRobotに任せて業務負担を減らしたり、これまで繁忙期のためにパートを雇っていたがEzRobotを導入したことでその必要がなくなった、という社労士様もいらっしゃいます。

また、EzRobotは他社製品と比べて導入ハードルが低いという特徴がございます。ご興味のある方は最後までお読みいただければと思います。

■RPAの契約パターン

現在、数多くのRPA製品が販売されておりますが、その操作性やサポート体制などと同様に、販売方法も様々なパターンがございます。

大きく分けると大抵の場合「年間契約」もしくは「月額制」の2つのパターンになるかと思いますが、その中でも初期費用の有無や、別途サポート料が発生する場合など様々なパターンがございます。

 

①年間契約

 ・初期費用あり/なし

 ・別途サポート費用あり/なし

 ・機能やシナリオの制限あり/なし

②月額制

 ・初期費用あり/なし

 ・別途サポート費用あり/なし

 ・機能やシナリオの制限あり/なし

 ・契約期間の縛りあり/なし

 

上記はよくあるケースですが、細かな条件も含めるとその他にも製品によって様々な販売パターンがございますので、表面的なRPAの価格だけでは一概にどの製品が安いのか?という判断が難しくなっております。

 

■EzRobotが導入しやすい理由

①初期費用0円

 導入費用や設定費用などといった初期費用は一切ございません。

②機能やシナリオの制限なし

 様々な方法での条件分岐や繰り返し、待機機能、変数など全ての機能が使用可能です。

③1ヶ月毎の更新が可能

 1ヶ月のみのご利用も可能です。

④充実したサポートが受け放題

 ・チャットワーク

 ・オンライン勉強会(初級、中級、上級)

 ・zoomを使ったマンツーマン機能レクチャー

 ・ユーザーサイトでいつでも見ることができる機能毎のレクチャー動画

 ・RPA担当者様と弊社スタッフでシナリオを共同制作

これらのサポートが全て無料で使い放題となっております。

※完全に弊社スタッフのみでシナリオ作成代行を請け負う場合のみ、別途料金が発生致します。

⑤習得までの早さ

EzRobotはエンジニアやプログラミングなどの経験者がいない環境を想定して設計されたRPAになります。それに加えて上記に述べたサポート体制により、初心者の方でも扱いやすいRPAとなっております。

 

コロナの影響も相まってご多忙かと存じますが、EzRobotの「導入ハードルの低さ」を活かし、業務効率化の手段としていただけますと幸いです。

(引用元:https://roumu-rpa.com/column/rpa0064/

ー------- 引用ここまで ー-------

 

以上、今回は中小企業の方々にも是非ご覧いただきたい、社労士事務所RPA研究会のコラムをご紹介させて頂きました。

EzRobotは経験豊富なスタッフによるチャット、テレビ電話等のサポートが無料な為、最短での自動化実現が可能でございます。

  • 初期費用0円(導入費用無し)
  • 契約は月毎更新(年間契約等の縛り無し)
  • 月額55000円(税込)1ライセンスの場合 ※2ライセンス以降はお問い合わせください
  • 無償フルサポート(web会議やチャット、電話等の全てのサポートが追加料金無し)
  • 簡単な操作性(PCスキルが低くても、操作が可能です)
  • 無料トライアル有

といった、中小企業向けに導入ハードルの低いRPA製品となっております。

自動化が可能な業務の選定から、RPA(EzRobot)の操作方法、組み方の発想、困ったときの解決法まで、全て月額料金の範囲内(追加料金無し)でサポートいたします。

「RPAについて詳しくないけど、どのような効果が見込めるのか?どんな業務が自動化できる?どうやって使うの?」など、少しでも興味を持って頂けましたら、お気軽にお問合せください。

業務自動化経験が豊富なRPAエンジニアが、webミーティングやお電話等にてお話をお伺いさせて頂きます。

「RPA導入のコツ・考え方」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー