RPAコラムRPA-COLUMN

RPA導入を検討される前に

RPA導入を検討される前に

こんにちは。中小企業RPA研究会です。

中小企業RPA研究会は、同様のメンバーにて「社労士事務所RPA研究会」も運営しております。

中小企業RPA研究会は2022年10月スタート
社労士事務所RPA研究会は2020年10月スタート

となっており、2年ほど早く運営しております。

その中でも今回は中小企業の方々にも是非ご覧いただきたい、社労士事務所RPA研究会のコラムをご紹介させて頂きます。

 

ー------- 以下、引用 ー-------

導入後になかなかスムーズに進まないケースのひとつとして「経営側と担当者の考え方の違い」がございます。

・現場側が否定的なパターン

「この仕事が自動化してしまったら、自分の仕事が無くなってしまう。新しい仕事を覚えないといけなくなる。残業ができなくなって給料が減る。」
といった「仕事の変化」に対する不安からではないかと感じています。

とある一般企業様の一例ですが「RPAにより業務自動化をしてかなりの削減になったはずなのに、従業員達の残業がまったく減らなかった」というケースがございました。
こちら結果的には「特にする仕事はないが、残業をしたいから残っていた」という事が発覚いたしました。

「仕事が自動化されるからといって解雇されるわけではない。事務所が生き残っていくため、会社を前進させるため、皆が今後も食べていくために必要なこと」という前向きな気持ち意識で日頃から業務をして頂けないと「これは自動化できない。これもできない。結果的に今までと変わらない」となってしまう可能性がございます。

導入を検討される前に、担当者とはしっかりとコミュニケーションをとって頂くことが大切となります。

 

・経営側が否定的なパターン

逆のケースもございました。
こちらは理由も様々かと思いますが「業務を自動化した先に何があるか」というところまでプレゼンができたら、結果が変わってきたのではないかと感じます。

業務が効率化できた先に、より売上が上がる行動をとるか、残業代が減って月額料金以上のパフォーマンスを出すか、何かしらの明確なメリットの提案ができたら、また考え方も変わったかもしれません。

 

どちらのケースも「そもそもの着地したいところの意識が違うから思うように進まない」のかもしれません。

 

特にバックオフィス業務では、RPAが活躍できる箇所は沢山あります。

ロボットと一緒に仕事をする(ロボットを雇う)ような感覚に近いかと存じます。

RPAはPCさえあれば、24時間365日、文句も言わずに働きます。

病気も怪我もせず、退職もしません。ボーナスや昇給も要りません。

気を遣う必要もないですし、心も折れません。

ミスもせず、処理し忘れるということもございません。

雇用保険、社会保険、労働保険、全て不要です。

ロボットのお試し採用は如何でしょうか。

 

(引用元:https://roumu-rpa.com/column/rpa0017/

ー------- 引用ここまで ー-------

 

以上、今回は社労士事務所RPA研究会のコラムご紹介させて頂きました。

EzRobotは経験豊富なスタッフによるチャット、テレビ電話等のサポートが無料な為、最短での自動化実現が可能でございます。

  • 初期費用0円(導入費用無し)
  • 契約は月毎更新(年間契約等の縛り無し)
  • 月額55000円(税込)1ライセンスの場合 ※2ライセンス以降はお問い合わせください
  • 無償フルサポート(web会議やチャット、電話等の全てのサポートが追加料金無し)
  • 簡単な操作性(PCスキルが低くても、操作が可能です)
  • 無料トライアル有

といった、中小企業向けに導入ハードルの低いRPA製品となっております。

自動化が可能な業務の選定から、RPA(EzRobot)の操作方法、組み方の発想、困ったときの解決法まで、全て月額料金の範囲内(追加料金無し)でサポートいたします。

「RPAについて詳しくないけど、どのような効果が見込めるのか?どんな業務が自動化できる?どうやって使うの?」など、少しでも興味を持って頂けましたら、お気軽にお問合せください。

業務自動化経験が豊富なRPAエンジニアが、webミーティングやお電話等にてお話をお伺いさせて頂きます。

「RPA情報」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー